バードマンのひらのたけしです。
個人事業主から法人化して良かった事、そしてちょっと面倒な事を紹介します。
良かった事
・お金の流れが分かりやすい
個人事業主の時は1つの個人口座に私的なお金と仕事のお金をゴチャ混ぜに入っていました。いくら経理ソフトで管理していてもゴチャゴチャ感は否めませんでした。(僕だけかもしれませんが)
法人にしてからは、自分の個人口座にお給料は振り込まれ(自分で振り込む)、会社の法人口座には取引先のお客様から請求費用が振り込まれます。会社で使う経費は法人口座からのお金やクレカで資材・道具を買う。
当たり前のことですが、お金の流れがとても分かりやすく、どれだけ稼いで残ったかが一目瞭然です。
*因みに経理システムはfreeeを使っています。
・融資を受けれた
住宅ローン以外に融資を受けたことはありませんでした。特に使い道はありませんでしたが法人化した際に金融機関(公庫・信金)から融資を受けました。
個人事業主時代は大した税金を納めていませんでしたが法人化した際は十分と言っていいほどの融資を受けることが出来ました。法人化した際は融資を受けやすい流れがあるので是非参考にしてください。
*各エリアの商工会議所に入会すると補助金・融資・割引などの情報を教えてくれますよ。(書類の書き方などもサポートあり)
・会社としての信用力が上がった
法人化したことで「会社」と思って頂けるようになったので信用が付いたとは思います。どこで信用が付いたと感じたかですが、お支払い時に初回のお客様は「前払い」という状況があります。
個人事業主の際はあまり受け入れて貰えませんでしたが、法人になってからは受け入れて頂けるケースが増えたました。
面倒な事
・お役所への書類提出(保険関係など)
お役所(税務署・年金事務所)に行くことは面倒では無いですが、書類を記入するのが面倒でした。何を書けば良いか分からないことが多々あったので、税理士さんに助けて貰いました。
事前に法人登記ではバタバタすると思っていたので現場を振り分けて動けるようにしていたので、スムーズに書類提出は終わりましたが、現場行きながらだと厳しいですね。
・法人口座の開設
・法人口座をいくつかの銀行で開設しました。支店で法人口座が作れる場合でも2度ほどは銀行には通います。銀行によっては自宅オフィースに行員さんが通われて口座の手続きや融資の手続きがあるので、このやりとりはとても手間でした。
妻に「また銀行の人来るの」って言われましたし。全部で4つの法人口座を開設しました。(地方銀行x2、メガバンクx1、ネットバンクx1)
*地銀でも口座開設審査にパスしない銀行もありました。なぜメガバンクの口座開設が出来たのかが分かりませんが、法人口座はいくつか作って良いと思います。
まとめ
個人事業をされている方で月間の利益が60万円ほどあるのであれば法人化されることをお勧めしています。法人化されない方もいますし、スタイルのかもしれませんが、個人的に感じたことは、法人化してより一層腹を括れました。
Birdman YouTubeチャンネル
Vlogや作業風景のダイジェストを投稿しています。
リペア作業動画を有料でレンタル販売中
バードマンでは実際にリペア工程を動画教材としてVimeoから動画レンタル販売しています。購入システムもありますが、現在はレンタルのみとなります。
再生を押すとダイジェストが見れます。
リペアスクール事例を紹介
依頼の多い事例を紹介
Line URL: https://line.me/ti/p/vKn8nhx9nF (クリックすれば友達追加できます)
Line ID:boycottyou
Mail: takeshi_hirano@thjapan.com
「リペアスクールの件」と言ってもらえれば分かります。ラインでお気軽にご連絡ください。
BIRDMAN 代表 ひらの たけし 神戸市在住
2018年で補修歴10年が経ちました。経歴がすべてはないですが、こんなに長く一つの仕事を続けられたことに自分でも驚いています。 これまで困難な現場をいくつも経験してきました。きっとお客様のお役に立てるかと思います。
補修歴10年ですので、床の補修・建具・人造大理石カンター・サッシ・ステンレスなのど多岐にわたって作業可能です。 また、賃貸物件・新築戸建て・マンションなど新築・中古物件どちらでも対応致しております。余談ではありますが、英語が得意なので、外国の方でも英語対応を致します。
2016年はヨーロッパからのご依頼をいただき、ロンドンでお仕事をさせていただきました。 将来的には海外に仕事の拠点を移し、幅広い分野で活躍したいと思います。
最後に、悩んでいる人の悩みを少しでも解消することがリペアマンの仕事だと思っていますので、困ったことがありましたらお気軽にご連絡ください。
詳しいプロフィールはこちらから>>>