バードマンのひらのたけしです。
お笑い芸人されてる方(野口さん)にリペアを教えるとは思ってもみませんでした。これもご縁ですね。
最初にご連絡頂いたのが昨年2019年の4月頃、受講がスタートしたのが昨年の9月で、受講完了が2020年の2月となりました。
*野口さんはねんど細工作家さんでもあります。
・プロフェッショナルコース 10日
木部補修(床、木扉、床材など)
金物補修(アルミサッシ、金属類の製品など)
ウレタン塗装を用いた補修(鏡面仕上げ含む)
簡易的サーフボード補修方法
営業方法
マーケティング戦略
現場同行
・料金は650,000円(税別)
*連続受講は行なっておりません。各月2日ほどの受講となります。
リペアスクールの風景
最初の最初は充填材の使用方法からをやりましたね。
家で練習してきて頂いたので調色がスムーズでした。
作業工程が細かいですが、しっかり覚えて頂いていました。
ウレタン塗装での調色もうまいことやってましたね。
鏡面仕上げは適切な道具さへ揃えばかなり敷居が低いです。
裏メニューではございますが、宮古島で需要ありそうなのでサーフボードの簡易リペアも行いました。
最終日に飲みにいきました。なんだこのおちゃらけハットコンビ(40才と50才)w。
野口さんから受講後の感想
お疲れさま&ありがとうございました。
・受講内容と金額について
自分が受けたい事を出し惜しみ無く教えて頂きましたし、分からないことも一緒に考えて頂き有り難い受講でした。
金額は正直高いですが自分への投資と思えば御安い金額だと思います。やる気次第ですぐ回収できると思います。
・受講内容は実践的か
実際に使えるものばかりです。ひらのさんはちゃちゃっと簡単にやりますが実際やってみると全く出来ないのでかなりの練習は必要です。
・学びたいことが学べた
もうこれ以上は無いくらい学ばせて頂きました。宮古島から来た甲斐がありました。
・ひらのさんの印象
気さくな良いあんちゃんという感じで、出会いを大切にする方です、そして愛妻家です。リペアオーラが出てます。
最後に今回独立に向けて10日間計半年間に渡りひらのさん所で学びました、受ける前は現場実習は要らないかなと思いましたが、2日現場実習に出て良かったです。
一番の学びになりました。この学びが無駄にならない様にこれから宮古島で爆進します!神戸で食べられなかった天むすだけが心残りですが色々ありがとうございました!
今後ともノグリペア宜しくお願い申し上げます。
まとめ
最終日に野口さんから「明日宮古島に帰ったら初仕事があるんです」って聞いてめちゃくちゃ嬉しかったですね。
コース終了と共にプロとしてお仕事を請ける側になるって理想的です。恐怖を感じるかもしれませんがやると決めたのならガンガン行きましょう。
宮古島には野口さんしか補修屋さんがいないので是非活躍して頂けたらと思います。
・プロフェッショナルコース 10日
木部補修(床、木扉、床材など)
金物補修(アルミサッシ、金属類の製品など)
ウレタン塗装を用いた補修(鏡面仕上げ含む)
簡易的サーフボード補修方法
営業方法
マーケティング戦略
現場同行
・料金は650,000円(税別)
Birdman YouTubeチャンネル
Vlogや作業風景のダイジェストを投稿しています。
リペア作業動画を有料でレンタル販売中
バードマンでは実際にリペア工程を動画教材としてVimeoから動画レンタル販売しています。購入システムもありますが、現在はレンタルのみとなります。
再生を押すとダイジェストが見れます。
リペアスクール事例を紹介
依頼の多い事例を紹介
Line URL: https://line.me/ti/p/vKn8nhx9nF (クリックすれば友達追加できます)
Line ID:boycottyou
Mail: takeshi_hirano@thjapan.com
「リペアスクールの件」と言ってもらえれば分かります。ラインでお気軽にご連絡ください。
BIRDMAN 代表 ひらの たけし 神戸市在住
2018年で補修歴10年が経ちました。経歴がすべてはないですが、こんなに長く一つの仕事を続けられたことに自分でも驚いています。 これまで困難な現場をいくつも経験してきました。きっとお客様のお役に立てるかと思います。
補修歴10年ですので、床の補修・建具・人造大理石カンター・サッシ・ステンレスなのど多岐にわたって作業可能です。 また、賃貸物件・新築戸建て・マンションなど新築・中古物件どちらでも対応致しております。余談ではありますが、英語が得意なので、外国の方でも英語対応を致します。
2016年はヨーロッパからのご依頼をいただき、ロンドンでお仕事をさせていただきました。 将来的には海外に仕事の拠点を移し、幅広い分野で活躍したいと思います。
最後に、悩んでいる人の悩みを少しでも解消することがリペアマンの仕事だと思っていますので、困ったことがありましたらお気軽にご連絡ください。
詳しいプロフィールはこちらから>>>