リペアスクール

東京都から神戸のリペアスクールへ:プロフェッショナルコース5日間

リペアスクール講師のひらのたけしです。

今回、気合の入ったプロフェッショナルコースを受講されたのは東京都内で総合建築業をされている方です。

・プロフェッショナルコース 5日

受講された項目

木部補修(床、木扉など)
金物補修(アルミサッシ、金属類の製品など)
ウレタン塗装を用いた補修
ステンレスシンクの研磨方法
営業方法
マーケティング戦略
HPの作成方法
現場同行

・料金は300,000円(税別)

今回の決済方法はクレジットカード決済。他には銀行振込・現金払い対応しています。

リペアスクールのコース詳細はこちらから>>>

プロフェッショナルコース5日の流れ

Day1/Day2 木部補修を学ぶ

基本的な充填剤の使用方法などを学びます。

下地処理や着色方法を学びます。

額縁や床材の傷補修を行います。

建具の穴補修なども行います。

この受講者さんなんでも出来る人だけあって、作業工程の覚えが早く上手でした。着色に関しても理解度が高かったです。

木部補修のレッスン内容

・道具の紹介・使い方説明。

・充填材を使って作業を行う。

・下地処理の方法。額縁材を使用(白系・茶系材)

・着色方法を学ぶ。

受講期間を2回に分ける

今回は受講者さんと話し合って、2日間は木部補修を学び、1ヶ月ほど空けて残りの3日間を受講するスケジュールにしました。

費用的に遠方から来られる人には一度に受講した方がいいんですが、受講期間を2回に分けた理由は、最初に2日間学んだ事を一度家に持ち帰って練習して頂きます。

再度、受講して頂いた時に、分からない工程や疑問に思う箇所が出てくるので、技術の構築のために連続受講はオススメしていません。

後は、一気に学んで帰った時に、学んだ情報量が多すぎてパニックになるのを防ぐためです。

Day3 サッシ補修を学ぶ➕木部補修の復習

1ヶ月ほどの期間を空けて2回目のレッスン再開です。午前中の3時間ほどは木部補修復習を行いました。

サッシ枠を凹まして、板金用パテを充填しガンガン削ってもらます。

パテ充填後の塗装です。

パテ充填、塗装を繰り返し体に覚えこまします。

サッシのレッスン内容

・道具の紹介・使い方説明。

・板金用パテを使って作業を行う。

・下地処理の方法。

・塗装方法を学ぶ。

Day4 ウレタン塗料を用いた補修方法を学ぶ

受講者さんの要望で、鏡面部材を用いてウレタン塗装補修に挑みました。

特設塗装ブースを作りました。

ウレタン塗装のレッスン内容

・道具の紹介・使い方説明。

・調色を学ぶ。

・下地処理の方法。

・スプレーガンを使っての塗装方法を学ぶ。

Day5 現場同行➕鏡面仕上げ方法を学ぶ

プロフェッショナルコース最終日、現場同行できる日程が組めたので受講者さんと一緒に現場へ行きました。

リペア案件は建具の穴補修。拳ぐらいの大きな穴と1センチ程の穴が2箇所でした。受講者さんにも作業してもらいました。

3時間ほどで作業は終わり、昼食を取ってアトリエへ戻りレッスンを再開しました。

現場から戻り塗装後の磨き作業を行いました。めちゃめちゃピカピカになってきましたね。

クラゲが浮かんでるかのような仕上がり。

ぼくの手も綺麗に写っています。

鏡面仕上げのレッスン内容

・道具の紹介・使い方説明。

・研磨方法を学ぶ。

*余った時間にシンクの磨き方法などレクチャー致しました。

タイムスケジュール

・9時〜12時 授業

・12時〜13時 昼食 (近くのコンビニでお昼を買っています)

・14時〜17時   授業

*合間合間にタバコ休憩や小休憩を挟みます。(ぼくは非喫煙者です)

*基本的にはレッスンは17時で終わりですが、学んで頂きたいところまでたどり着いてない場合は、時間に関係なくレッスンを続けます。

宿泊先の詳細はこちらから>>>

毎回生徒さんにお伝えしていこと

木部補修に関して

・柄を描かないでくだない(既存の柄と同じように描こうとしないでください)

・明暗を見てください(黒or白なのかを見極める)。

・全体的な統一感で色を見てください。

・絵のセンスはいらないです。

・着色は足し算引き算です。

・木目を綺麗に書くことがリペアの全てではないです。

・木目が綺麗に描けても稼げる補修屋にはなれないです。(描くことは能力の一つでしかありません)

ウレタン塗装に関して

・やってみると案外簡単に出来ちゃいます。道具が多いので是非道具を揃えてください。

鏡面リペアコースに関して

・リペア工程が多くプレッシャーはありますが、鏡面補修はやればできますよ。

・既存と同じ強度にはならないですが、キレイにすることはできます。

サッシ補修に関して

・缶スプレーを用いたサッシ補修方法であれば木部補修より簡単です。

まとめ

5日間お疲れ様でした。今回の受講者さんはとても感のいい受講者さんで器用でしたね。理解度も高く、是非バリバリ稼いで頂ければ嬉しいです。

今回学んで頂いた内容

木部補修(床、木扉など)
金物補修(アルミサッシ、金属類の製品など)
ウレタン塗装を用いた補修
鏡面仕上げ方法
ステンレスシンクの研磨方法
営業方法
マーケティング戦略
HPの作成方法
現場同行

・料金は300,000円(税別)

今回の決済方法はクレジットカード決済。他には銀行振込・現金払い対応しています。

リペアスクールのコース詳細はこちらから>>>

 受講後の感想

受講者さん
受講者さん

・学びたいことが学べましたか?

はい、大変多くのことが学べて満足しています。

・受講料金と受講内容についてどうでしたか?

技術を惜しみなく教えていただけて料金以上の価値があると思います。小さなことでもその場で質問確認できるので疑問解消しながら納得して作業を覚えることができました。

・ひらのたけしの印象はどうでしたか?

気さくな感じでなんでもお話しできるので技術の話以外にも今の仕事にどう生かすかなど相談できて良かったです。

ひらのたけし
ひらのたけし
本当に長丁場お疲れ様でした。

 

その他のリペアスクール事例を紹介

依頼の多い事例を紹介

連絡先
電話 080-4232-7552(ヒラノ)
Line URL: https://line.me/ti/p/vKn8nhx9nF (クリックすれば友達追加できます)
Line ID:boycottyou
Mail: rocknrollhospital@gmail.com
「リペアスクールの件と言ってもらえれば分かります。ラインでお気軽にご連絡ください。

       BIRDMAN 代表 ひらの たけし  神戸市在住

2018年で補修歴10年が経ちました。経歴がすべてはないですが、こんなに長く一つの仕事を続けられたことに自分でも驚いています。 これまで困難な現場をいくつも経験してきました。きっとお客様のお役に立てるかと思います。

補修歴10年ですので、床の補修・建具・人造大理石カンター・サッシ・ステンレスなのど多岐にわたって作業可能です。 また、賃貸物件・新築戸建て・マンションなど新築・中古物件どちらでも対応致しております。余談ではありますが、英語が得意なので、外国の方でも英語対応を致します。

2016年はヨーロッパからのご依頼をいただき、ロンドンでお仕事をさせていただきました。 将来的には海外に仕事の拠点を移し、幅広い分野で活躍したいと思います。

最後に、悩んでいる人の悩みを少しでも解消することがリペアマンの仕事だと思っていますので、困ったことがありましたらお気軽にご連絡ください。

詳しいプロフィールはこちらから>>>