リペアスクール講師のひらのたけしです。
この度、福岡市にリペアスクールの姉妹校がオープンしました 。7月のオープンから多数の受講者さんからのお問い合わせがありますので、お早めにご連絡ください。
それではスクール内容と講師を紹介します。
Contents
リペアスクール福岡校の概要
住宅リペアと聞くと「なんだか難しいそう」「絵心が必要なのかな」「センスいるのかな」とハードルが高いイメージがあります。
もっと身近に住宅リペアを体験的に学んでもらえる場として、リペアスクール福岡校を開講しました。学べる内容は基本的な木部・アルミリペア方法です。
*プロ育成を目的としたものではなので、プロを目指される方は神戸のリペアスクール:プロフェッショナルコース受講ください。
学べる内容
・木部リペア方法
・アルミサッシリペア方法
木部リペア方法の内容(凹み傷・メクレ・引っ掻き傷など)
・使用部材は白枠部材とナチュラル系の床材
・充填剤(ハードワックス・ポリパテ)の使い方
・平滑な面の作り方
・缶スプレーでの塗装方法
*塗料はラッカーを使用。
アルミサッシリペア方法の内容(凹み傷・引っ掻き傷など)
・使用部材はシルバー系アルミ支柱
・板金用パテの使い方
・平滑な面の作り方
・缶スプレーでの塗装方法
*塗料や溶剤はラッカーを使用。
リペアスクールのコース紹介
レギュラーコース
受講項目
・木部補修 1日
・アルミサッシ補修 1日
2日間の連続受講で木部とアルミサッシ補修の受講が可能です。もちろん1日のみの受講も可能です。
*1日の定員は2名まで。
*上記の受講項目を受講された方で再度同じ受講項目を希望されるの方は5000円のお値引き致します。
料金・決済方法
レギュラーコース
1日 35,000円(税別)
2日 70,000円(税別)
お支払いは受講日の1ヶ月〜2週間前に銀行振り込みのみとさせて頂きます。
講師紹介(プロフィール)


福岡リペアスクール講師のしまもとゆかりです。
母の想いを引き継ぎ2003年にお掃除屋さんドリッピーをスタートし16年が経ちました。たくさんの方に支えられ今があると感謝しています。
日々前向きにチャレンジし「笑顔で楽しく」を心がけ毎日を送っています。
小学生の頃の夢はイルカの調教師でした。 ダイビングインストラクターの仕事を経て海の虜になり、ハワイで野生のイルカと泳げたことからひとつの夢を叶えました。
今は家族と共にサーフィンを楽しみ仕事に励でいます。
リペアスクールでたくさんの方と出会える日を心待ちにしています。
経歴
・2000 年福岡女子高校国際教養科卒
・2001 年~2003 年スキューバダイビングインストラクターとして活動
・2003 年おそうじ屋さんドリッピー代表就任
・2005 年リフォーム事業開始
・2015 年株式会社Limanaに法人化
・2016 年ニュージーランドに輸出代行会社設立
・2018年バードマン・リペアスクール受講
・2019年安心安全な消臭除菌スプレーPUSHU PUSHU を商品化する
・2019年 4月福岡リペアスクール講師就任
アトリエの場所
アトリエの住所
・〒814-0001 福岡県福岡市早良区百道浜2丁目902−1
※アトリエ近くにコンパーキングがあります。
受講に関する相談や受講予約・その他のお問い合わせはLINE@でお気軽にご連絡ください。
お問い合わせ
・電話 080-4232-7552 (ひらの)
・LINE@
・Line ID:boycottyou
・Mail: rocknrollhospital@gmail.com
神戸のリペアスクール事例を紹介
リペア依頼の多い事例を紹介
BIRDMAN 代表 ひらの たけし 神戸市在住
2018年で補修歴10年が経ちました。経歴がすべてはないですが、こんなに長く一つの仕事を続けられたことに自分でも驚いています。 これまで困難な現場をいくつも経験してきました。きっとお客様のお役に立てるかと思います。
補修歴10年ですので、床の補修・建具・人造大理石カンター・サッシ・ステンレスなのど多岐にわたって作業可能です。 また、賃貸物件・新築戸建て・マンションなど新築・中古物件どちらでも対応致しております。余談ではありますが、英語が得意なので、外国の方でも英語対応を致します。
2016年はヨーロッパからのご依頼をいただき、ロンドンでお仕事をさせていただきました。 将来的には海外に仕事の拠点を移し、幅広い分野で活躍したいと思います。
最後に、悩んでいる人の悩みを少しでも解消することがリペアマンの仕事だと思っていますので、困ったことがありましたらお気軽にご連絡ください。
詳しいプロフィールはこちらから>>>