リペアスクール

鹿児島の塗装屋さんもリペアができるように

バードマンのひらのたけしです。

月間のリペアスクールは15日ほど稼働しているんですが、最近は生徒さんの記事を書いていませんでした。今回はとてもファンキーな生徒さんがこられたのでご紹介いたします。

*顔が写っている画像は無いです。

鹿児島からリペアスクールへ

鹿児島から神戸のリペアスクールへHさんが来られました。職業は建築塗装をされていて、エイジング塗装や打ちっぱなし風コンクリート塗装などもされている方です。とてもアート感漂う方でした。

因みに鹿児島から神戸まで車で来られていました。シフトレバーが刀でした。やんちゃ感が半端ないです。

熱狂的なガンバ大阪ファンと言う事で、大阪付近までは車でガンバの試合を観に来たことがあるそうです。

Hさんの受講されたコース

・レギュラーコース2日 88000円税込(10月から価格改正し99000円

・木部補修とサッシ補修方法を学ばれました。

塗装全般をされているので缶スプレーの使い方が上手だったので、受講がかなりスムーズでした。筆での着色は普段されない作業なので、苦戦されていましたが、慣れたら上手くいくきますね。

サッシ補修に関しては、使う道具の説明と作業動作をお伝えしたら、すんなり出来てしまったので流石だと思いました。

受講者さんの感想

・学びたい事が学べましたか

使用する材料や行程的な事は勿論、補修屋さんが作る下地や着色の精度

など、基礎的な部分はしっかり学べました。

・受講内容と価格について。ご自由にお答え下さい

小さな補修でも多くの行程があるので、1日1項目、詰め込み過ぎずに教わる事が出来ますし、料金も良心的にされてると思います。

・講師についての感想(担当平野)

雑談なども色々話せましたし、質問など遠慮無く出来ました。教え方も具体的でシンプルに教えて下さるので分かりやすかったです。2日間という短い期間でしたが、大変お世話になりました。教わった事を活かせられるよう頑張ろうと思います!!行き詰まった時はまたお伺いします。

ありがとうございました!!

 

まとめ

Hさんからリペアスクールのお問い合わせを頂いた時に、顔写真付きの画像を頂いたんですが、少し強面で若干僕はビビっていました。でも、お会いしてみると、とても物腰が柔らかく優しい方で安心しました。詰められたらどうしようかと心配していました。

Hさんは勘が良い方だと思いました。塗装屋さんなのでリペアは延長線上なのでオプションとしてはとても良いですね。

私が使っていない塗料の事なども教えて頂いたりと、大阪塗料とか今度買ってみます。お疲れ様でした。

月額1万円で多数のリペア動画配信サービス




月額1万円(税別)で多数のリペア作業方法を配信しています。現在2021円6月の段階で22本以上のリペア動画が視聴できます。もちろん鏡面補修なども配信中です。

入会は人数を限定し上記の公式ラインアカウントから入会手引きなどを行っていますので、お気軽にご連絡ください。

月額1万円リペア動画配信の詳細はこちらから>>>

 

お問い合わせ

お気軽にLineでご連絡頂けたらと思います。

ご連絡頂いた後に、履歴書を Line・メール・FAXで送ってください。

連絡先
電話 080-4232-7552(ひらの)
Line URL: https://line.me/ti/p/vKn8nhx9nF (クリックすれば友達追加できます)
Line ID:boycottyou
Mail: takeshi_hirano@thjapan.com

「リペアスクールの件」と言ってもらえれば分かります。ラインでお気軽にご連絡ください。

Birdman YouTubeチャンネル




Vlogや作業風景のダイジェストを投稿しています。

リペアスクールを受講された方を紹介

依頼の多い事例を紹介

       BIRDMAN 代表 ひらの たけし  神戸市在住

2018年で補修歴10年が経ちました。経歴がすべてはないですが、こんなに長く一つの仕事を続けられたことに自分でも驚いています。 これまで困難な現場をいくつも経験してきました。きっとお客様のお役に立てるかと思います。

補修歴10年ですので、床の補修・建具・人造大理石カンター・サッシ・ステンレスなのど多岐にわたって作業可能です。 また、賃貸物件・新築戸建て・マンションなど新築・中古物件どちらでも対応致しております。余談ではありますが、英語が得意なので、外国の方でも英語対応を致します。

2016年はヨーロッパからのご依頼をいただき、ロンドンでお仕事をさせていただきました。 将来的には海外に仕事の拠点を移し、幅広い分野で活躍したいと思います。

最後に、悩んでいる人の悩みを少しでも解消することがリペアマンの仕事だと思っていますので、困ったことがありましたらお気軽にご連絡ください。

詳しいプロフィールはこちらから>>>