バードマン・リペアのひらのたけしです。
三重県伊賀市で塗装業を営まれているアサヒ塗装さんで、出張リペアスクールを実施しました。受講者の西岡さんは建築現場では珍しい女性の職人さんなんです。
そもそも伊賀市には補修屋さんがいないそうなので、技術を身につけて塗装業と補修業の兼業ができれば良いビジネスになるんじゃないかと思いました。それではリペアスクールを紹介します。
アサヒ塗装
三重県伊賀市ゆめが丘4-9-22 090-5856-2716(西岡さん)
西岡さんが受講されたコース
・レギュラーコース1日 35,000円(税別)
・木部補修レッスン(床・木扉・額縁などの補修方法)
*出張スクールのため、宿泊費と交通費が別途かかりました。
今回の料金は計53,800円(税込)
内訳(受講料35,000円、交通費11,000円、宿泊費6,000円)
開催場所
ぼくの住む神戸市から伊賀市は車で2時間ほどでした。
リペアスクールの様子
西岡さん宅に着いたのは8:30。のどかな風景がいいですね。
今回は出張リペアスクール、講習場所は西岡さん宅の駐車場兼倉庫で行いました。少し雨も降りましたが、屋根があったので問題なかったです。広い作業スペースがあるのは羨ましいです。
1日で行なった講習内容はこちら
・充填剤(ハードワックス)を触る
・スプレー缶の説明・使い方
・木枠材・床材のヘコミ傷などの補修工程を学ぶ(ぼくの実践的補修方法を技術提供致しました。)
・着色以外の傷の補修工程を実践(一連の流れを体が覚えるまで数回行う)
・着色方法を学ぶ(柄を描かない、明暗を意識など)
・着色方法を実践
・1人で全ての工程を数回行う
リペアスクールが終わったのは19:00頃でした。
西岡さんの感想コメント
リペアスクールを終えて。
木部を中心とした講習内容を受講しました。1日という限られた時間で基礎から応用まで親切かつ丁寧に教えて下さいました。初めてお会いする人、初めての作業なので緊張しましたがとても楽しく講習ができましした。
平野さんの第一印象は建築関係の方というよりも素敵なデザイナーさんという感じでした。
1日スクールでしたがひとつひとつが分かりやすく惜しみなく教えて頂きました。
今回教えて頂いた内容を現場で早く実用したいです。色々なスクールがありますが私はこの講習内容ならお安い料金だと思いました。
なので次の講習もお願いしたいと思っております。次回の講習も今から楽しみです。平野さん本当に遠いところありがとうございました。
また次回お会いできる時には進歩した!と思ってもらえるように練習し頑張っていきます
まとめ
西岡さんのモチベーションが高くてとても楽しいリペアスクールになりました。限られた時間ですが、覚えてもらいたいという気持ちで技術提供させていただきました。
塗装屋さんなので基本ができれば応用がきくと思うので今後が楽しみです。技術提供も仕事のひとつですが、将来一緒に働けたら素敵ですね。
三重県・奈良県・愛知県方面で塗装屋さん補修屋さんをお探しの方は是非、アサヒ塗装の西岡さんへご連絡ください。
アサヒ塗装
三重県伊賀市ゆめが丘4-9-22 090-5856-2716(西岡さん)
西岡さんが受講されたコース
・レギュラーコース1日 35,000円(税別)
・木部補修レッスン(床・木扉・額縁などの補修方法)
・出張スクールのため、宿泊費と交通費が別途かかりました。
今回の料金は計53,800円(税込)
内訳(受講料35,000円、交通費11,000円、宿泊費6,000円)
その他のリペアスクール事例を紹介
依頼の多い事例を紹介
Line URL: https://line.me/ti/p/vKn8nhx9nF (クリックすれば友達追加できます)
Line ID:boycottyou
Mail: rocknrollhospital@gmail.com
「リペアスクールの件」と言ってもらえれば分かります。ラインでお気軽にご連絡ください。
BIRDMAN 代表 ひらの たけし 神戸市在住
2018年で補修歴10年が経ちました。経歴がすべてはないですが、こんなに長く一つの仕事を続けられたことに自分でも驚いています。 これまで困難な現場をいくつも経験してきました。きっとお客様のお役に立てるかと思います。
補修歴10年ですので、床の補修・建具・人造大理石カンター・サッシ・ステンレスなのど多岐にわたって作業可能です。 また、賃貸物件・新築戸建て・マンションなど新築・中古物件どちらでも対応致しております。余談ではありますが、英語が得意なので、外国の方でも英語対応を致します。
2016年はヨーロッパからのご依頼をいただき、ロンドンでお仕事をさせていただきました。 将来的には海外に仕事の拠点を移し、幅広い分野で活躍したいと思います。
最後に、悩んでいる人の悩みを少しでも解消することがリペアマンの仕事だと思っていますので、困ったことがありましたらお気軽にご連絡ください。
詳しいプロフィールはこちらから>>>